fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

絹を縫う女。

2010年10月08日
縫い物をするとほっこり安らぎますねー。
女だからかなぁ。

1

2
さっちゃんの巾着、出来上がり。

3
古布をアップリケしてからアイロンでしつけてから合わせ縫い。

4
あっと言う間に館長のお洒落なティーマットの出来上がり。
お持ち帰りで、何枚かセットで作られます。

5

6
きもさんは、シュシュを教えてもらいました。似合う!

会期中、巾着・コースター・シュシュなど教えていただけます。
 ※布の種類や作り方によっては、材料費を教室代500円+αでいただく場合もあります。







 riri婆日記

寝た子を起こす→・・・今日も寝た孫をスカイプで起こす!

11

12

13
起きた起きた!

奈美平はすっかりお母さんの顔になったね。






☆★☆ お知らせです~!!!☆★☆

もうご存知かと思いますが、常連のミッシーが御結婚されました~~。
 おめでとうございます!!
カモメのばぁばぁで、お祝いパーティーいたしましょう。
10月30日(土) 夜日が暮れたら。会費1000円にてささやかにかつおもしろく楽しく。
マ○ダ関係の方、口笛クラブ関係の方、カモメ関係の方、関係ない方もどなたもお越しくださいませ。
注:当日、ドレスコードがありますから、お振袖・タキシードなど盛装でお越しください。



未分類 | コメント(8) | トラックバック(0)
コメント
ririさ~ん こんばんは~
いいなぁ~教室になっているね~私は
縫い物は卒業したのですが、こんな楽しそうな雰囲気
見ると手がムズムズして仲間入りしたくなるなぁぁぁ~

孫っち、可愛い~~~v-238
ずーっとLA暮らしですか?
No title
照るりんによだれかけやちっちゃいおざぶなんてどうですか?
奈美平ママさんがロングヘアならシュシュもいいかも。
照るりん起こしちゃってもいいの~?(笑
アクリちゃん
お針を持つって楽しいね。
子供が小さいころは色々作ったりしていたけど大きくなったら針持つことってないから、とても新鮮じゃったわー。

孫はかわいいってゆうけどかわいい!!
まだもうちょっとアメリカにいると思います。
そのうち帰ると思うけどねー。
会いたいなー。
アクリちゃんちは毎週会えるからいいねー。
どるっち
そりゃあいいねー。
かわいいクッションおざぶもいいなぁ。
シュシュもう作ったんよ、奈美平の。この前UPしてた分よ。
どるっちもシュシュする?

照るりんを毎日時間に関係なく起こすから多分大迷惑だと思う。笑
創る
手仕事っていいですね。

お孫さん、父親似ではないでしょうか?
万年筆ライダーさま
針でちくちく縫うのが楽しいって・・・久々の感覚でした。
作家さんが変わられるたびに新鮮な感動を与えてもらえるなあと思いました。

照るりんは、純太に似ていますねー、小さい息子みたいで不思議です!

盛装・清掃・精巣・政争
風の便りで聞きました

口笛達が、4,5人集まることでしょう
ピンコロ大魔王さま
おまちしています。
ハチャメチャでお祝いしましょうね。v-259

管理者のみに表示