定期点検。
2010年02月03日
ちょうど12年前に乳がんの手術をしてから、この時期に毎年一回定期点検。
10時半の予約時間に行って、自分で診察券を機械に通して順番を取り、外科に行ってまた順番を取り、採決受付に行ってまた機械で順番を取り、順番を待って採血してもらい、放射線科に行って順番をとり13番の部屋の前で待つように言われたけど19番で呼ばれて地図を見て部屋を探してレントゲンを撮ってもらい、また13番に帰ってマンモグラフィーというレントゲンを撮り、廊下の矢印を見ながら外科に帰って、1時間半ほど順番を待ち、やっと先生に会える。ついでに甲状腺の為、喉が腫れていることを質問すると、甲状腺もみてもらう事になりまた1時間半待って先生に会える。ついでにおっぱいにエコーをしたら気になるしこりがあるからと細胞針をしてみる。もう一度採血のとこを覗いてから一階で支払いの受付をしてから順番を待って機械で自分で入金。3時半終了~。
病院に行くのは大仕事なのだ。
ririは慣れているので、ほうじ茶ラテと詩集を片手に時間をつぶしているけれど、重病の人や老人には大学病院はとても大変。広い病院の中のあちこちの検査場所を探し、思い鉄の扉はあるし、新しく導入される人の代わりの機械も使わなくてはいけない。
あふれる患者を診るのは先生も大変で、今度から新患を中心にしてアフターケアのような我らは他所の病院にまわってほしいそうだ。それもしかりね、待ち時間だけでも短縮された方がいいわ。
すみちゃん、お留守番ありがとう。水曜はいつも大繁盛じゃね!
つぎは「朝日会館前」と運転手 ・・・老舗の映画館のなくなった三菱UFJの前で。
ワイドショー 朝青龍が めしの種 ・・・病院の待合室のテレビはずーっと朝青龍。
お誕生日にお花やケーキやパイやお酒や万年筆やら色々あんなにプレゼントをいただいたのは生まれて初めてなんだけど、まだ受付中です。笑

紅茶の香りのシフォンケーキ、おいしかったよ。ごちそうさまー!
10時半の予約時間に行って、自分で診察券を機械に通して順番を取り、外科に行ってまた順番を取り、採決受付に行ってまた機械で順番を取り、順番を待って採血してもらい、放射線科に行って順番をとり13番の部屋の前で待つように言われたけど19番で呼ばれて地図を見て部屋を探してレントゲンを撮ってもらい、また13番に帰ってマンモグラフィーというレントゲンを撮り、廊下の矢印を見ながら外科に帰って、1時間半ほど順番を待ち、やっと先生に会える。ついでに甲状腺の為、喉が腫れていることを質問すると、甲状腺もみてもらう事になりまた1時間半待って先生に会える。ついでにおっぱいにエコーをしたら気になるしこりがあるからと細胞針をしてみる。もう一度採血のとこを覗いてから一階で支払いの受付をしてから順番を待って機械で自分で入金。3時半終了~。
病院に行くのは大仕事なのだ。
ririは慣れているので、ほうじ茶ラテと詩集を片手に時間をつぶしているけれど、重病の人や老人には大学病院はとても大変。広い病院の中のあちこちの検査場所を探し、思い鉄の扉はあるし、新しく導入される人の代わりの機械も使わなくてはいけない。
あふれる患者を診るのは先生も大変で、今度から新患を中心にしてアフターケアのような我らは他所の病院にまわってほしいそうだ。それもしかりね、待ち時間だけでも短縮された方がいいわ。
すみちゃん、お留守番ありがとう。水曜はいつも大繁盛じゃね!
つぎは「朝日会館前」と運転手 ・・・老舗の映画館のなくなった三菱UFJの前で。
ワイドショー 朝青龍が めしの種 ・・・病院の待合室のテレビはずーっと朝青龍。
お誕生日にお花やケーキやパイやお酒や万年筆やら色々あんなにプレゼントをいただいたのは生まれて初めてなんだけど、まだ受付中です。笑

紅茶の香りのシフォンケーキ、おいしかったよ。ごちそうさまー!
それぞれに長い待ち時間・・・いやになっちゃうよねぇ~、
でも定期検診はしとかないといけないし、
検査結果が異常なしという気休めをもらうために・・・
ごくろうはんでした!
毎日がクリスマスでプレゼント欲しがるという
ボケたおばあさんがでた映画を思い出しちゃった・・笑
ハハハ、毎日サンタさんがプレゼントを持ってきてくれたらいいなぁ。
花の後ろに隠れてるうさちゃんは、私にじゃないんですよ~。
あっち行ったりこっち帰ったり今はいいけれどこれから年を重ねる
と辛くなるよ~毎年の検診だと長生きできるよ~私みたいに"^_^"
一応年上の頼りないお姉さんだから^_^;細胞針気持ち悪いよね~
誕生日、娘さんと1日違いなんですね!うちのダンナがおかしなこと
言っていたよ。感違えしていた。遅ればせながらおめでとう~。まだ
プレゼント受付中で噴出したアハハァァァ~ 私も便乗したい!!(*^_^*)
わちきは、ririさんのヘアーを見に行きたかったけれどちょいと心残り
だったな~ 写真で見る限りではいつものヘアーがririさんらしくていいよ~
まあ、なんでもトライするririさんに尊敬(^^)v。
また、来年の誕生日に向かって
一日一日素敵に生きようねお互いに~~~♪
注射きらい~!
私のヘアはまだ当分このままじゃけえ見れるよ。
シャンプーはそのまましよるんよ。多分春ごろまでほどかんと思うけ。
暖かい国から無事帰還、よかったですねー。
そうですね、でもあちこち故障してくるからだましだましって感じ。今年は少し整備してやらねば。
そいで、美しく素敵に生きましょう!
あっちこっちガタがきてます。
病院は1日がかりですよね。
私は推理小説持ってって読んでました。
いいとこで呼ばれてキーッなんてことも(笑
お互い今年も健康第一でいきましょう。
ガタが来るのはー。
ギックリはぼちぼち治りましたかー?
暴飲暴食謹んで適度に運動しまっしょう!(私もーー!!)